オビワン TVドラマ版(EP3版含む)
2023-05-04 00:00:00
クローン戦争中に使用していた、オビワンの3本目のライトセーバーのレビューです。
映画公開順からするとEP4のライトセーバーのほうが先にあり、それと同じライトセーバーのはずですが、デザインは少し違います。
設定上TVドラマオビワンケノービの物も同一のライトセーバー。
プロップとしては、EP3、TVドラマオビワン、EP4と全て微妙にデザインが異なる。
EP3→まだ綺麗だった頃のライトセーバー。ゴールド。
TVドラマオビワン→EP3モデルからダメージと汚れが入っている。ベルトクリップにつけるためのノブがあり。
EP4→EP3から作中内で20年くらい経っており、かなり塗装は剥げている。またEP3、TVドラマ版と比べてコントロールボックスのデザインが異なる。またベルトクリップ用のノブはなく、Dリング。(一番最初に公開された映画がEP4なのでEP3などの方が違うとも言う)
■プロップレプリカ比較(ワーキング)
上から、
・ハズブロ ブラックシリーズエリート TVドラマオビワン
・ギャラクシーズエッジ TVドラマオビワン
・ハズブロ シグニチャーライトセーバー リムーバブル EP3
技術の進歩を感じますね。エリート版ではワーキング用パーツでも首がだいぶ細くなっています。
ギャラクシーズエッジ版の造形は、EP3リムーバブル版をそのままと流用してそうですが、ウェザリングのおかけで余り太いのが気にならないです。
また、昔はブレードが取り外せなかったのですが、上記のこれらはブレードが取り外せる上、見た目重視のパーツへ変更もできます。
(EP3モデルは、一番古いので変更はできませんが)
以下角度を変えて比較。
上から、
・ハズブロ ブラックシリーズエリート TVドラマオビワン
・ギャラクシーズエッジ TVドラマオビワン
・ハズブロ シグニチャーライトセーバー リムーバブル EP3
放射口比較。
見栄え的には、エリート版(一番上)が一番良いと思います。
ただ、ブレード取り付け時は一度パーツを外す必要があり。
逆にギャラクシーズエッジ版(上から2つ目)は、そのままブレードを取り付けることができ、さらにブレードはほかのギャラクシーズエッジ版のものと共有できます。
この2点はギャラクシーズエッジ版の方が良いと思います。
■見た目重視のパーツに差し替えて
この状態だとギャラクシーズエッジ版(上から2つ目)が一番好み。
バランスが良い気がします。
■その他比較
重さ→エリート版が一番重い。個人的には少し重すぎる(取り扱いづらい)と思います。
他二つは軽い。
ベルトクリップ→エリート版だけ微妙にサイズが異なり、カバーテック社やギャラクシーズエッジのベルトクリップにつける事ができません。
ちなみにEP3のものも独自規格ですが、専用のベルトクリップが付属します。
音→起動音がリムーバブル版のみ異なります。厳密にはどれも違うのですが。
ライトセーバーの起動音って2種あって、プシューて感じのEP4で初めて登場した時の起動音と、EP6でルークがR2からライトセーバーを受け取って起動したときの高音で激しい感じの音とあり、EP3版のみ後者です(伝われ)
光→エリート版の方が明るいです。少しだけ。電圧にもよるので、eneloopなどではなく、1.5vのアルカリ電池を推奨(eneloopは1.2v)
ギミック→エリートのみあり。ボタンを押すことでブラスターの偏向音が鳴ったり、ボタンを押し続けることで、壁や床を溶かすときのエフェクトがだせます。
■購入する場合どれがオススメ?
個人的には、ギャラクシーズエッジ版をHEROとして腰にぶら下げ、ギャラクシーズエッジ版をワーキングとして固定しておくのがオススメ。
1つに選んでないって……?
ワーキング固定は折角のブレード取り外しなのにって……?
正直どちらか選べないですね……。
購入しやすさでいえばエリート版ではないでしょうか。Amazonやヨドバシカメラなど正規ルートで国内販売がありますので。
また、腰から下げられないと言うデメリット?はカスタムライトセーバー 用のベルトクリップだと解消されるかもしれません。(未確認)
というわけで、お薦めするのは、ブラックシリーズフォースFXライトセーバーエリート版ですが、
遊びやすさ、取り扱いやすさはギャラクシーズエッジ版です。
Amazon エリートライトセーバーリンク
映画公開順からするとEP4のライトセーバーのほうが先にあり、それと同じライトセーバーのはずですが、デザインは少し違います。
設定上TVドラマオビワンケノービの物も同一のライトセーバー。
プロップとしては、EP3、TVドラマオビワン、EP4と全て微妙にデザインが異なる。
EP3→まだ綺麗だった頃のライトセーバー。ゴールド。
TVドラマオビワン→EP3モデルからダメージと汚れが入っている。ベルトクリップにつけるためのノブがあり。
EP4→EP3から作中内で20年くらい経っており、かなり塗装は剥げている。またEP3、TVドラマ版と比べてコントロールボックスのデザインが異なる。またベルトクリップ用のノブはなく、Dリング。(一番最初に公開された映画がEP4なのでEP3などの方が違うとも言う)
■プロップレプリカ比較(ワーキング)
上から、
・ハズブロ ブラックシリーズエリート TVドラマオビワン
・ギャラクシーズエッジ TVドラマオビワン
・ハズブロ シグニチャーライトセーバー リムーバブル EP3
技術の進歩を感じますね。エリート版ではワーキング用パーツでも首がだいぶ細くなっています。
ギャラクシーズエッジ版の造形は、EP3リムーバブル版をそのままと流用してそうですが、ウェザリングのおかけで余り太いのが気にならないです。
また、昔はブレードが取り外せなかったのですが、上記のこれらはブレードが取り外せる上、見た目重視のパーツへ変更もできます。
(EP3モデルは、一番古いので変更はできませんが)
以下角度を変えて比較。
上から、
・ハズブロ ブラックシリーズエリート TVドラマオビワン
・ギャラクシーズエッジ TVドラマオビワン
・ハズブロ シグニチャーライトセーバー リムーバブル EP3
放射口比較。
見栄え的には、エリート版(一番上)が一番良いと思います。
ただ、ブレード取り付け時は一度パーツを外す必要があり。
逆にギャラクシーズエッジ版(上から2つ目)は、そのままブレードを取り付けることができ、さらにブレードはほかのギャラクシーズエッジ版のものと共有できます。
この2点はギャラクシーズエッジ版の方が良いと思います。
■見た目重視のパーツに差し替えて
この状態だとギャラクシーズエッジ版(上から2つ目)が一番好み。
バランスが良い気がします。
■その他比較
重さ→エリート版が一番重い。個人的には少し重すぎる(取り扱いづらい)と思います。
他二つは軽い。
ベルトクリップ→エリート版だけ微妙にサイズが異なり、カバーテック社やギャラクシーズエッジのベルトクリップにつける事ができません。
ちなみにEP3のものも独自規格ですが、専用のベルトクリップが付属します。
音→起動音がリムーバブル版のみ異なります。厳密にはどれも違うのですが。
ライトセーバーの起動音って2種あって、プシューて感じのEP4で初めて登場した時の起動音と、EP6でルークがR2からライトセーバーを受け取って起動したときの高音で激しい感じの音とあり、EP3版のみ後者です(伝われ)
光→エリート版の方が明るいです。少しだけ。電圧にもよるので、eneloopなどではなく、1.5vのアルカリ電池を推奨(eneloopは1.2v)
ギミック→エリートのみあり。ボタンを押すことでブラスターの偏向音が鳴ったり、ボタンを押し続けることで、壁や床を溶かすときのエフェクトがだせます。
■購入する場合どれがオススメ?
個人的には、ギャラクシーズエッジ版をHEROとして腰にぶら下げ、ギャラクシーズエッジ版をワーキングとして固定しておくのがオススメ。
1つに選んでないって……?
ワーキング固定は折角のブレード取り外しなのにって……?
正直どちらか選べないですね……。
購入しやすさでいえばエリート版ではないでしょうか。Amazonやヨドバシカメラなど正規ルートで国内販売がありますので。
また、腰から下げられないと言うデメリット?はカスタムライトセーバー 用のベルトクリップだと解消されるかもしれません。(未確認)
というわけで、お薦めするのは、ブラックシリーズフォースFXライトセーバーエリート版ですが、
遊びやすさ、取り扱いやすさはギャラクシーズエッジ版です。
Amazon エリートライトセーバーリンク